

梅雨に突入したからか、ぐずついた天気のことが多い毎日。
でもそういうときこそ、気持ちを引きずられないように、小さな幸せを見つけていかなきゃな。
ということで、最近の私の小さな幸せは、ベランダで育てているワイルドストロベリーが豊作なこと(笑)
もう3年くらい育てているのだけれど、小さい鉢ひとつだったものが、今は大きな鉢三つ分まで増殖し、親指の先くらいの大きさの実をけっこうつけてくれる。
写真の右側は、今シーズン(ここ2ヶ月くらい)でとれたもの。普通のストロベリーよりは酸っぱいので、いずれジャムにでもしようとタッパに入れて冷凍している(もうタッパ3,4つ分あるけれど、そのまま冷凍庫で眠っている(笑))。
ワイルドストロベリーは、実がつくと恋人ができるとかそういういわれがあるらしい。きっと私にも、恋人ができるのだろう、なんていうことはないけれど、それに匹敵するくらいの幸せを運んできてくれ!なんて思い、眺めています。
最近聞いた好きな言葉。
「幸せはなるものではなくて、気づくものです」
ちょっと視点を変えてみるだけで、自分のそばに幸せがあることにきっと気づけるはず。どんなときもね。
ところでハイレベルの雇用をしました。
大苦戦です(^_^;)
やったときの手応えとしては労災とそう変わらなかったのに、結果はうってかわって
選択……19/25
択一……3/10
あれ、3?! みたいな……(笑)
解説講義で先生も、難しかったですね、といっていたので、聞いたことないよ、そんなの、というのは別にどうでもいいのだけれど、きちんとノートに書いたことを覚えられていたら、あと3点は取れていたので、その3点分だけは本気で悔しがろうと思います。悪い点を取って落ち込むのも良くないけれど、まぁいいや、とへらへらするのも良くないのです。受け止めることは受け止めないと。
ただでも、最近調子よくて、少しばかり気がゆるんでいたところもあったので、ちょうどいい焦りのきっかけをもらえた気もします。
今はちょっと小説の方が忙しいのですが(おいおい春に、8月まで休むって言っただろうって感じですが……)、とりあえず今度の土曜日までに新作を死ぬ気で仕上げ、6月末までに以前書いた作品を直して「文学界」に送り、そこまでやってから、本当、今度こそ勉強と仕事に集中します。
(けど、やっぱ小説書くのも好きだなぁ~としみじみ)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
人気blogランキングに参加しています。応援してもらえたら嬉しいです!
2006/06/15(木) | 雇用保険 | トラックバック(0) | コメント(7)